日付 | 開演 | 公演内容 | 出演者 | チケット |
1(火) |
メンテナンス |
|
||
2(水) |
午後: リハーサル |
|
||
3(木) | 14:00 |
Un esasio de Cuerdas~ありえないデュオ~La Pesada, Libertango 他オリジナル曲等 |
福田大治(Guit,チャランゴ) 菅沼聖隆(Guit,チャランゴ) |
¥4,000(一般) ¥2,000(学生) *当日券+¥500 Studio Masa ![]() ![]() |
3(木) | 18:30 |
Un esasio de Cuerdas~ありえないデュオ~La Pesada, Libertango 他オリジナル曲等 |
福田大治(Guit,チャランゴ) 菅沼聖隆(Guit,チャランゴ) |
¥4,000(一般) ¥2,000(学生) *当日券+¥500 Studio Masa ![]() ![]() |
4(金) | 19:00 |
榊原大×妹尾武ピアノ二重奏-Noppo Noppo-2025「ピアノで語る、男の世界」をテーマに ノッポなピアニストが奏でる迫力の2台ピアノコンサート。 「明日、世界が終わるとしたら・・・。この曲(新曲)をあなたに届けたい」 Noppo Noppoが盛り上げる真夏の夜の宴を今年もお楽しみに! |
榊原 大(Pf) 妹尾 武(Pf) |
全席指定・税込 S席¥7,000 A席¥4,000 SS席¥8,000 キャピタルヴィレッジ Tel: 03-3478-9999 ![]() ![]() |
5(土) |
昼公演有り |
|
||
5(土) | 19:00 |
DUO FARBE concert vol.6プーランク : ヴァイオリンとピアノのためのソナタ(FP.119) フランク : ピアノとヴァイオリンのためのソナタ イ長調 他 |
門倉茜(Vn) 兵藤彩子(Pf) |
¥3,000(一般) ¥2,000(高校生以下) お問合せ ![]() ![]() |
6(日) |
公演有り |
|
||
7(月) |
休館日 |
|
||
8(火) | 19:00 |
山澤慧・鳥羽亜矢子 デュオリサイタルショパン : 序奏と華麗なるポロネーズ ハ長調 Op.3 ベートーヴェン : チェロソナタ第2番 ト短調 Op.5-2 ポッパー : 演奏会用ポロネーズ Op.14 ショパン : チェロソナタト短調 Op.65 |
山澤慧(Vc) 鳥羽亜矢子(Pf) |
¥4,000(一般) ¥2,000(学生) お問合せ ![]() Peatix(チケット購入先) ![]() ![]() |
9(水) | 18:30 |
中国民族楽器二胡と古筝のコンサート~ 沈琳MEETS伍芳 二胡と古筝 夏の調べ ~*7月1日以降のキャンセルは、キャンセル料が発生します。 あらかじめご了承願います。 |
沈琳 シェンリン(二胡) 伍芳 ウーファン(古筝) |
¥6,000(前売) ¥6,500(当日) シェンリン二胡教室 ![]() ![]() 予約フォーム ![]() ![]() |
10(木) |
公演有り |
|
||
11(金) | 19:00 |
松岡井菜×神足麻由 デュオリサイタル~ ウィーンで出会った二人が贈る夜 ~ベートーヴェン : ピアノとヴァイオリンのためのソナタ 第3番 Op.12-3 シュトラウス : ヴァイオリンとピアノのためのソナタ Op.18 他 |
松岡井菜(Vn) 神足麻由(Pf) |
¥4,000 お問合せ ![]() |
12(土) | 14:00 |
イタリアバロック音楽の変遷 vol.44「旅する音楽家」~ イタリアバロックを彩る、外国人作曲家の作品 16-17世紀 ~ラッソ/バッサーノ : スザンヌはある日 ウスペル : サルバトール・ムンデイ オルティス : レセルカーダ フローベルガー : トッカータ第2番 他 |
太田光子(Rec) 平井み帆(Cem) |
¥4,000(前売) ¥4,500(当日) ¥2,000(学生) お問合せ Tel: 0422-44-5306 Fax: 0422-44-5306 ![]() TIGET ![]() |
12(土) |
夜公演有り |
|
||
13(日) |
午前公演有り |
|
||
13(日) |
昼公演有り |
|
||
14(月) | 19:00 |
水越啓(T)モーツァルトを歌う フォルテピアノと共に 小林道夫(FP)モーツァルト Wolfgang Amadeus Mozart (1756-1791) : 菫(すみれ) K.476 / 寂しく暗い森を K.308 偽りのこの世 K.474 / なんと私は不幸で K.147 我が慰めとなれ K.391 / 私は私の往く路を K.390 春に K.597 / ラウラに寄せる夕べの想い K.523 無限なる宇宙の創造者を崇める者達よ K.619 他 【ピアノソロ】 ピアノ ソナタ第 11 番イ長調 K.331 / 300i 第1楽章 幻想曲 ニ短調 K.397 |
水越 啓(Ten) 小林道夫(FP) |
¥4,500 オフィスアルシュ Tel: 03-3565-6771 ![]() |
15(火) |
公演有り |
|
||
16(水) |
リハーサル |
|
||
17(木) | 14:00 |
城(GUSUKU)への招待 -プログラムB-~ 「時代を超えて奏で響く」戦世(イクサユ)と芸術が交差するコンサート ~20世紀前半の激動の時代に生まれた音楽+物語の名作 ストーリーテラーに俳優の篠井英介氏を迎えてお届けいたします コルンゴルト : ヴァイオリンとピアノによる組曲《から騒ぎ》Op. 11 プーランク : 付随音楽《城への招待》* (原作: ジャン・アヌイ / 脚色: 與那嶺理香) |
篠井英介(ストーリーテラー)* 與那嶺 理香(Vn) 大城英明(Pf) 澤村康恵(Cl) |
¥10,000(プラチナ/前列指定) ¥8,000(スペシャル/自由席) *1ドリンク付き GUSUKU PROJECT Tel: 080-9853-5656 ![]() ![]() チケット予約フォーム ![]() |
17(木) | 18:00 |
城(GUSUKU)への招待 -プログラムA-~ 「時代を超えて奏で響く」戦世(イクサユ)と芸術が交差するコンサート ~20世紀前半の激動の時代に生まれた音楽+物語の名作 ストーリーテラーに俳優の篠井英介氏を迎えてお届けいたします コルンゴルト : ヴァイオリンとピアノによる組曲《から騒ぎ》Op. 11 ストラヴィンスキー : 音楽劇《兵士の物語》 * ヴァイオリン、クラリネット、ピアノの三重奏版による *ロシア民話 (台本: ラミュ / 脚色: 與那嶺理香) |
篠井英介(ストーリーテラー)* 與那嶺 理香(Vn) 大城英明(Pf) 澤村康恵(Cl) |
¥10,000(プラチナ/前列指定) ¥8,000(スペシャル/自由席) *1ドリンク付き GUSUKU PROJECT Tel: 080-9853-5656 ![]() ![]() チケット予約フォーム ![]() |
18(金) | 14:00 |
城(GUSUKU)への招待 -プログラムA-~ 「時代を超えて奏で響く」戦世(イクサユ)と芸術が交差するコンサート ~20世紀前半の激動の時代に生まれた音楽+物語の名作 ストーリーテラーに俳優の篠井英介氏を迎えてお届けいたします コルンゴルト : ヴァイオリンとピアノによる組曲《から騒ぎ》Op. 11 ストラヴィンスキー : 音楽劇《兵士の物語》 * ヴァイオリン、クラリネット、ピアノの三重奏版による *ロシア民話 (台本: ラミュ / 脚色: 與那嶺理香) |
篠井英介(ストーリーテラー)* 與那嶺 理香(Vn) 大城英明(Pf) 澤村康恵(Cl) |
¥10,000(プラチナ/前列指定) ¥8,000(スペシャル/自由席) *1ドリンク付き GUSUKU PROJECT Tel: 080-9853-5656 ![]() ![]() チケット予約フォーム ![]() |
18(金) | 18:00 |
城(GUSUKU)への招待 -プログラムB-~ 「時代を超えて奏で響く」戦世(イクサユ)と芸術が交差するコンサート ~20世紀前半の激動の時代に生まれた音楽+物語の名作 ストーリーテラーに俳優の篠井英介氏を迎えてお届けいたします コルンゴルト : ヴァイオリンとピアノによる組曲《から騒ぎ》Op. 11 プーランク : 付随音楽《城への招待》* (原作: ジャン・アヌイ / 脚色: 與那嶺理香) |
篠井英介(ストーリーテラー)* 與那嶺 理香(Vn) 大城英明(Pf) 澤村康恵(Cl) |
¥10,000(プラチナ/前列指定) ¥8,000(スペシャル/自由席) *1ドリンク付き GUSUKU PROJECT Tel: 080-9853-5656 ![]() ![]() チケット予約フォーム ![]() |
19(土) |
昼公演有り |
|
||
19(土) | 19:00 |
声で巡る世界の旅 Vol.27~ 文化庁在外研修員によるリサイタルシリーズ ~ドヴォルザーク : 歌劇「ルサルカ」より"月に寄せる歌" 他 |
立川清子(Sop) 土谷桃子(Pf) |
¥3,500 一般社団法人オフィス・ムジクス ![]() ![]() チケット販売URL ![]() |
20(日) | 13:30 |
真夏のトリオブラームス : ピアノトリオ1番 他 |
石崎美雨(Vc) 秋山友乃(Vn) 黒澤優芽(Pf) |
¥4,000 お問合せ ![]() チケット購入ページ ![]() |
20(日) | 19:00 |
ピアノと朗読の夕べ ~ いのちの音 ~〈演奏曲〉 旅のはじめに ~ NHK「にっぽん紀行」テーマ曲 ~ こころの時代 ~ Eテレ「こころの時代」テーマ曲 ~ ある時代の挽歌 ~ Eテレ「こころの時代」挿入曲・レクイエム ~ 夜明けのまなざし ~ NHK「目撃!にっぽん」テーマ曲 ~ 沙羅の音 / ゆめしろ草 他 〈朗読作品〉 夏目漱石『夢十夜 第一夜』, 宮沢賢治『永訣の朝』, 谷川俊太郎 他 |
ウォン・ウィンツァン(Pf) 葉月のりこ(朗読) |
¥5,000(前売) ¥2,000(高校生以下) ¥6,000(当日) お問合せ ![]() ![]() |
21(月) |
昼公演有り |
|
||
21(月) | 19:15 |
煌めきの音浴会✴︎ピアノとクリスタルの響宴~ B-premium DUO LIVE vol.5 ~ |
妹尾美里(Pf, crystal bowls / compose) 石川 智(Perc) |
¥6,000 Peatix(チケット購入先) ![]() 妹尾美里Web Site ![]() |
22(火) |
休館日 |
|
||
23(水) | 19:00 |
MUSECEDE in MUSICASA 林智之メモリアルコンサート~ しずくいし夏の音楽祭 東京公演 2025 20周年記念~受講生とともに ~W.A.モーツァルト : ディベルティメントヘ長調 K.138 J.S.バッハ = 野平一郎 : シャコンヌ(4つのヴィオラのための) A.ヴィヴァルディ : 4つのヴァイオリンのための協奏曲ロ短調 Op.3-10 F.ショパン : ピアノ協奏曲第1番ホ短調 Op.11 (弦楽五重奏版) |
冨沢由美(Vn) 岡田紗弓(Vn) 臼木麻弥(Va) 西山健一(Vc) 西山真二(Cb) 森知英(Pf) 飛鷹佑依(お話) |
¥4,000(一般) ¥3,000(学生25歳以下) コンセール・ヴィヴァン Tel: 050-3462-9020 ![]() ![]() |
24(木) |
昼公演有り |
|
||
24(木) | 19:00 |
加藤菜生、畑めぐみ デュオコンサート vol.4メンデルスゾーン : チェロソナタ 第2番 ニ長調 Op.58 グリーグ : チェロソナタ イ短調 Op.36 他 |
加藤菜生(Vc) 畑めぐみ(Pf) |
¥3,500(大人) ¥3,000(学生) お問合せ ![]() ![]() |
25(金) | 19:00 |
添田みちる×千葉ゆかり
~ Michiru SOEDA/Vn.×Yukari CHIBA/Pf.Beethoven komplettes Recital der Violinsonaten vol.3(3Recitals) ~ |
添田みちる(Vn) 千葉ゆかり(Pf) |
¥4,000 音戯奏詩 Tel: 045-594-0710 Fax: 045-594-0710 ![]() ![]() |
26(土) | 11:00 |
Ripple 17第1ブロック11時 1. シューマン : 幻想小曲集 Op.73 Fl.菅井春恵, Pf.長尾洋史 2. ドボルザーク : ピアノ三重奏曲 ヘ短調 Op.65 Vn.尾崎羽奈, Vc.竹本聖子, Pf.大澤珠子 3. ハルヴォルセン : サラバンド Vn.廣瀬麻名, Vc.渡邉辰紀 4. シューベルト : ピアノ五重奏曲 イ長調 D667「鱒」 Vn.原 実和子, Va.太田玲奈, Vc.松本 恒瑛, Cb.片倉宏樹, Pf.長尾洋史 第2ブロック13時10分 1. レントヘン : カール・ミーケル・ベルマンのテーマによるヴァイオリンとチェロのための変奏曲と終曲 Vn.佐原敦子, Vc.渡邉辰紀 2. シューマン : アンダンテと変奏曲 Op.46Anh. Hr.茅島正道, Vc.小山みどり, 竹本聖子, Pf.藤原亜美, 長尾洋史 3. ドビュッシー : ピアノ三重奏曲 ト長調 Vn.廣瀬麻名, Vc.渡邉辰紀, Pf.太田紗耶 4. ブリテン : ヴィオラとピアノのためのラクリメ(ダウランドの歌曲の投影)Op.48 Va.青木篤子, Pf.長尾洋史 5. シューベルト : 幻想曲 ハ長調 D934 Vn.三浦章宏, Pf.長尾洋史 第3ブロック15時20分 1. メシアン : 世の終わりのための四重奏曲 Cl.恩智聡子, Vn.原田大志, Vc.小山みどり, Pf.長尾洋史 2. ラヴェル : 5つのギリシャ民謡 バーンスタイン : 歌劇「キャンディード」より"華やかに着飾っても" Sop.大武彩子, Pf.長尾洋史 3. バルトーク=森浩司 : 弦楽器、打楽器、チェレスタのための音楽 Pf.森 浩司, 長尾洋史 第4ブロック17時30分 1. フランク : ピアノ五重奏曲 へ短調 Vn.荒川以津美, 廣瀬麻名, Va.青木篤子, Vc.長谷部一郎, Pf.長尾洋史 2. モンテヴェルディ : 歌劇「ポッペアの戴冠」より"心に何か分からないものを感じる" R.シュトラウス : 歌劇「バラの騎士」より"君がどんなだったか" Ms.加納悦子, Pf.長尾洋史 3. R.シュトラウス : 歌劇「バラの騎士」より 二重唱"光栄にもこの大役を仰せつかり" S.大武彩子, Ms.加納悦子, Pf.長尾洋史 4. ドボルザーク : ピアノ四重奏曲 変ホ長調 Op.87 Vn.三浦章宏, Va.青木篤子, Vc.渡邉辰紀, Pf.長尾洋史 |
←公演内容参照 |
¥6,000(通し券) *全ブロック ¥2,500(学生券) *全ブロック ¥5,000(プレミアム) *3ブロック選択 ¥4,000(スタンダード) *2ブロック選択 ¥3,000(ライト) *1ブロック選択 *未就学児入場不可 チケット購入ページ(TIGET) ![]() Ripple ![]() ![]() |
27(日) |
公演有り |
|
||
28(月) |
休館日 |
|
||
29(火) |
公演有り |
|
||
30(水) | 19:00 |
Piacevole Vol.5~ ピアノトリオへの誘い 3 ~モーツァルト : ピアノトリオ ト長調 KV564 ショパン : ピアノトリオ ト短調 Op.8 メンデルスゾーン : ピアノトリオ 第2番 ハ短調 Op.66 |
杉浦美知 (Vn) 伊藤惠以子 (Vc) 城みどり(Pf) |
¥3,000 ピアチェーレ ![]() ![]() ![]() |
31(木) | 13:30 |
塚田佳男先生による 日本歌曲公開レッスン薊の花(橋本國彦) 『三つの小唄』(團伊玖磨)より Ⅰ春の鳥 Ⅱ石竹 Ⅲ彼岸花 他 |
講師:塚田佳男 出演:瑞穂の会会員 |
聴講料 ¥2,000(一般) ¥500(学生) カルチャースタジオメヌエット Tel: 04-2928-7851 ![]() ![]() |
日付 | 開演 | 公演内容 | 出演者 | チケット |
このページではムジカーザで開催されるコンサートのご案内をしています。
(掲載は主催者より希望のあったもののみで、すべてのコンサートではありません。よってホール空き状況でもありません)
それぞれのコンサートの詳しい情報やチケットに関する内容は、各お問い合わせ先までお尋ね下さい。
ムジカーザでは主催公演以外の公演のチケットは扱っておりませんのでご了承下さい。(赤い文字がムジカーザ主催公演です)
(掲載は主催者より希望のあったもののみで、すべてのコンサートではありません。よってホール空き状況でもありません)
それぞれのコンサートの詳しい情報やチケットに関する内容は、各お問い合わせ先までお尋ね下さい。
ムジカーザでは主催公演以外の公演のチケットは扱っておりませんのでご了承下さい。(赤い文字がムジカーザ主催公演です)